すごいマイペースなブログ

すごいマイペースなブログ

就活生×心理学部生が感じたことをマイペースに発信

【実体験】doda新卒エージェントの評判は?どんな企業が紹介される?感想は?【就活エージェント】

ざらしです。(2020年7月更新)

 

「就職エージェントに相談してみたいけど多すぎてわからない!」

「使ってみたいけど実際どうなんだろう」

doda新卒エージェントは就活に有効?」

「どんな企業が紹介される?」

「どんなアドバイザーがいる?」

このような疑問に答えていきます。

 ✅本記事の内容
 ・doda新卒エージェントを徹底解説
 ・利用した感想と評判
 ・利用するべき理由

 

1,doda新卒エージェントの概要

doda新卒エージェントは株式会社ベネッセ i-キャリアが運営する就職支援,新卒紹介サービスです。

概要と実績は以下の通り。

 ・パーソルキャリアとベネッセの合併会社
 ・契約企業数4700社以上
 ・20卒利用学生120, 000名以上
 ・利用満足度97%

エージェントサービスの中でも規模はかなり大きいです。

利用や,その他詳細情報は就活に、プロの視点を。就活にはdoda新卒エージェント(株式会社ベネッセ i-キャリア)からどうぞ。

 

2,doda新卒エージェントのメリット

doda新卒エージェントを利用するメリットは以下の5つ。

 1,登録企業数が多い
 2,最短2週間で内定が可能
 3,面接の合否理由がわかる
 4,カウンセリングの質が高い
 5,関連サービスが利用できる

2-1,登録企業数が多い

 ・色々な企業を比較したい
 ・とにかくたくさん選考を受けたい

こんな人にオススメ。

doda新卒エージェントには4700社以上の企業が登録されているから。

他のエージェントと比べても求人数はかなり多いというのが私の体感です。

一般的な就活エージェントはベンチャー・中小企業の紹介が多いような印象ですが,doda新卒エージェントでは,そのようなベンチャー企業はもちろん一部上場しているような大手企業も多数紹介があります。

 

 

2-2,最短1週間で内定が可能

doda新卒エージェントでは最短1週間で内定が獲得できます。

就活に出遅れた就活生や,研究やアルバイトで時間のない就活生にはうれしいサービスとなっています。

 

2-3,面接の合否理由がわかる

面接の不合格理由だけではなく,合格した理由も聞くことができるのもdoda新卒エージェントの特徴です。

なぜ落ちたのか,どういったところが評価されて合格したのか。

そのようなことを考え,次の面接につなげる学びや自信になるというのが,利用者にとっての大きなメリットです。

 

2-4,カウンセリングの質が高い

doda新卒エージェントでは以下のようなカウンセリングを行ってくれます。

 ・初回面談
 ・定期的な電話
 ・選考アドバイス
 ・進路決定相談
 ・その他全般相談

doda新卒エージェントでは初回に最大90分かけてカウンセラーと1対1でお話しします。ここで自身の方向性や考え方を伝えておくことで,それに合わせて今後の求人案内が送られてきます。

1対1で,かなり親身になってくれるため周りの人がいると緊張してしまう人や,自分から話すのが得意ではない就活生にも安心して利用できるサービスです。

その他様々な場面で面談を組むことができます。利用してみての感想の部分で詳しくまとめます。

 

2-5,関連サービスが利用できる

dodaは新卒エージェントでは上記のようなエージェントサービスとは別に,色々なサービスが展開されています。

 ・非公開求人紹介イベント
 ・逆求人サイト「dodaキャンパス」

 

3,doda新卒エージェントの感想・評判

私もdoda新卒エージェントを登録して利用しています。

様々な就活イベントや就活エージェントを実際に利用している私がその感想をいいところと悪いところに分けてまとめていきます。

 ✔いいところ
 ・求人数が多い
 ・担当アドバイザーが親身
 ・選考だけでなく就活全般に関するサポートを受けられる

上記の通り。

 

求人数が多い

f:id:sugorogu:20200706113211j:plain
これは私のdoda新卒エージェントから紹介されている企業の一部です。

このように多くの選択肢から比較しながら直感的に選ぶことができるわけです。

いいなと思ったらすぐに応募できるし,微妙だなと思ったら辞退することができます。

名の知れた大手企業も多く存在するので,ナビ媒体で自分で探すより圧倒的に効率的でした。

f:id:sugorogu:20200706113829j:plain

さらに一般的には募集を行わないような,いわゆる非公開求人の紹介も魅力的です。

 

担当アドバイザーが親身

 ・自分より自分事としてとらえてくれる
 ・こまめな状況確認連絡

 doda新卒エージェントのアドバイザーはめちゃくちゃ親身

選考通過したときは自分よりも喜んでくれるし,不合格の時は自分より落ち込んでくれます。私は不合格を伝えたとき泣かれてしまい,落ちたショックはどこかへ行ってしまいました(笑)

当然一緒に悩んでくれるし応援してくれます。他のエージェントとは比べられないほど人がいいです。

だから連絡頻度は少し多いかも。就活本番の時期は週1くらいで電話してたかもです。

 

選考だけでなく就活全般に関するサポートを受けられる

 ・企業比較や内情調査
 ・内定辞退に関する話
 ・自分の担当者以外のエージェントの話

 doda新卒エージェントを介さずに受けている企業のこともかなり深めに相談に乗ってくれます

その会社に担当者が詳しくなければ,同じ業界出身の方とつないでくれますし,知人でその会社に在籍している人がいればその方のお話を聞いてきてくれます。

さらに複数内定で迷っているときも,どういう風に決めたらいいのか,どのような違いがあって,どのような共通点があるのかなど徹底的に自分の就活をサポートしてもらったという印象です。

 

次にあまりよくなかったポイント,微妙なポイントを以下にまとめました。

 ✔悪いところ
 ・メールの管理が大変
 ・エージェント次第

 

メールの管理が大変

f:id:sugorogu:20200706122226j:plain
やり取りは基本的にメール。

先ほどの求人管理画面の画像の通り,サイト上で新しい求人のお知らせが届き,通知はメール。そこに自分でエントリーしていく形です。

私的には急にここで事務的なやり取りになってしまうのが残念でした。メール本文もテンプレ。

メールが大量に届く就活生にとっては,その他のメールと混じって埋もれる可能性があります。

重要な通知を見逃さないように管理しなければならない大変さはマイナスポイントです。

 

エージェント次第

就活エージェントでは,担当エージェントが色々なサポートをしてくれます。

しかし,裏を返せば,そのサポート内容はエージェント次第ということです。バリ活の評判は?ベンチャー企業を受けるならおすすめしたい【就活エージェント】でも書いていますが,連絡が遅れがちになってしまうエージェントの際は少し不安になったことがありました。

doda新卒エージェントを利用していた私の友達の担当の方は態度が横柄というか,少し舐められた印象を受けたようです。

自分の就活なので少しでも嫌だなと思ったら我慢せず,利用をやめるか,担当者の交代を依頼してみること。これは全てのサービスにおいて鉄則です。

 

4,doda新卒エージェント利用の流れ

doda新卒エージェントの利用の流れ・手順は以下の通りです。

 1,会員登録
 2,セミナー参加
 3,カウンセリング
 4,企業紹介・エントリー
 5,選考対策
 6,選考
 7,内定

1, 会員登録

doda新卒エージェントのHPより会員登録ができます。

時期やタイミングによるかもしれませんが,私はここで就活セミナーの予約も同時に行われました。

 

2, セミナー参加

ここはBenesseぽさが滲み出ていました(笑)

今の就活市場の状況や,どういったサービスが受けられるのかといった内容のセミナーです。この段階でいくつか求人も紹介されました。

 

3, カウンセリング

セミナー終了後に,dodaの新卒エージェントと1対1で面談が始まります。

ここで90分間みっちり思いの丈を告白しておきましょう。

 

4, 企業紹介・エントリー

ここからはメールやサイト上での事務的なやり取り。求人が紹介されるたびにメールが届き気になるものがあれば応募していく形です。

気になる企業にエントリーしていきます。カウンセリングの際に提出した履歴書で書類選考が行われることも。

選考の日程調整なども全てdoda新卒エージェントの方が行ってくれます。

 

5, 選考対策

選考に進む企業の面接対策をしてもらえます。

過去の情報やどういった点をその企業が重視しているのかというところまで,深めの対策です。

 

6, 選考

実際に面接にいきます。がんばります。

 

7, 内定

合格がでれば内定です。おめでとうございます。

doda新卒エージェントでは内定後もフォローしてくださるので,積極的に頼りきりましょう。

 

5,まとめ

ここまでdoda新卒エージェントの特徴と実際に利用してみての感想を述べてきました。

 ✔こんな人にオススメ
 ・就活どうしたらいいかわからない
 ・就活全般の頼れる相談相手が欲しい

このような人は利用する価値ありです。また,エージェントサービスの中でも利用優先度はかなり高いです。

その他利用優先度が高いものは【厳選】就活イベントや就活アプリなど利用してよかったものをまとめていくよ【7選】にて解説しています。

 

ネットを見る限り賛否両論あるようですが,私は無料だし大きな損はないと思います。合わないなと思ったら退会してしまいましょう。とにかく行動あるのみです。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。